Home > フラワーレッスン Archive
フラワーレッスン Archive
スポンサーサイト
- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Flower Lesson & Pinosalice Sept. Lesson Report
- 2014-10-21 Tue 21:11:58
- フラワーレッスン
Sept. 21.2014
「初秋を聴く」
厳しい暑さを乗り越えて、植物は粛々と実りの秋へ…準備を進めています。
心地よい秋風、高い秋空を見上げるころのレッスン テーマは「初秋を聴く」。
どこか懐かしくなるような里山の初秋の風景を、テーブルリースに映しました。
秋の到来をしっとりと感じる赤松さんのメニュー
平茸とタレッジョチーズのパニーノ
シナモンとチョコレートのガレット
クラシック パンナコッタ
次回、10/26 テーマは「豊穣の秋」
さらに深まる秋を、実ものを生けながら感じましょう。
ご予約は、Email かピノサリーチェへご連絡ください。
Email(佐々木): masumi@mille-c.net
Pinosalice ピノサリーチェ(赤松) TEL: 03-3496-3555
Masumi


「初秋を聴く」
厳しい暑さを乗り越えて、植物は粛々と実りの秋へ…準備を進めています。
心地よい秋風、高い秋空を見上げるころのレッスン テーマは「初秋を聴く」。
どこか懐かしくなるような里山の初秋の風景を、テーブルリースに映しました。
秋の到来をしっとりと感じる赤松さんのメニュー
平茸とタレッジョチーズのパニーノ
シナモンとチョコレートのガレット
クラシック パンナコッタ
次回、10/26 テーマは「豊穣の秋」
さらに深まる秋を、実ものを生けながら感じましょう。
ご予約は、Email かピノサリーチェへご連絡ください。
Email(佐々木): masumi@mille-c.net
Pinosalice ピノサリーチェ(赤松) TEL: 03-3496-3555
Masumi


Flower Lesson & Pinosalice June Lesson Report
- 2014-07-30 Wed 16:26:22
- フラワーレッスン
June 15, 2014
雨露の花あしらい
気力があるうちに続けてUP。
水無月 五月の花レッスンのテーマは、雨露の花あしらい。
雨露の受けて美しい、梅雨の季節のしっとりとした花生けです。
様々な色、咲き方のトルコキキョウをメインにし、露地咲きの紫陽花と一緒に、涼やかに。
生徒さんの作品です

赤松さんmenu
ブルーベーリーのトルティーナ(紫紺色のブルーベリーの実の間にジュレが雨だれのようにあしらってあり、とっても素敵!)
レモンのソルベット
チキンと紫芋のフォッカチャパニーノ(花材は青〜紫系とお伝えしたところ、とても素敵な紫色のフォッカチャを焼いていてくださいました)

毎月、四季の繊細な移ろい、自然の恵みを、植物から、食材から感じ、心とからだに受けとる…とても素敵な時間をありがとうございます。
Masumi
雨露の花あしらい
気力があるうちに続けてUP。
水無月 五月の花レッスンのテーマは、雨露の花あしらい。
雨露の受けて美しい、梅雨の季節のしっとりとした花生けです。
様々な色、咲き方のトルコキキョウをメインにし、露地咲きの紫陽花と一緒に、涼やかに。
生徒さんの作品です

赤松さんmenu
ブルーベーリーのトルティーナ(紫紺色のブルーベリーの実の間にジュレが雨だれのようにあしらってあり、とっても素敵!)
レモンのソルベット
チキンと紫芋のフォッカチャパニーノ(花材は青〜紫系とお伝えしたところ、とても素敵な紫色のフォッカチャを焼いていてくださいました)

毎月、四季の繊細な移ろい、自然の恵みを、植物から、食材から感じ、心とからだに受けとる…とても素敵な時間をありがとうございます。
Masumi
Flower Lesson & Pinosalice May Lesson Report
- 2014-07-30 Wed 16:09:38
- フラワーレッスン
May 18th, 2014
Green & Greens
長い時間、ご無沙汰しておりました。
ブログのupdateが遅くなってしまい、申し訳ありません。
記憶の糸をたぐりよせて…
テーマは、グリーン。
新緑が眩しい季節、様々な緑色の植物を重ねて、壁掛けを作りました。
レッスン最初は、白い枝、アルミワイヤーを手に取って、どうしようかな〜全く想像がつかない!と暫く考えていた皆さん。 いつのまにか自然に手が動き、想像力をフルに使って、それぞれ個性的な作品が生まれました! 無心になって植物と遊んだ、楽しい時間。
生徒さんの作品↓ まさに唯一無二、どれひとつとして同じもの、似たものはありません。
教えること=二度学ぶこと。 生徒さんの感性を通じ、私自身あたらしい植物の美しさや面白さを学ばせていただき、たくさんの刺激を受けています。


赤松さんmenu
さまざまな緑の色が美しいテーブル
モスカート(マスカット)スプマンテのジュレとメロンのスープ
フレッシュハーブと水牛乳リコッタを挟んだジャガイモのパニーノ
ズッキーニの田舎風ズッパ
Masumi
Green & Greens
長い時間、ご無沙汰しておりました。
ブログのupdateが遅くなってしまい、申し訳ありません。
記憶の糸をたぐりよせて…
テーマは、グリーン。
新緑が眩しい季節、様々な緑色の植物を重ねて、壁掛けを作りました。
レッスン最初は、白い枝、アルミワイヤーを手に取って、どうしようかな〜全く想像がつかない!と暫く考えていた皆さん。 いつのまにか自然に手が動き、想像力をフルに使って、それぞれ個性的な作品が生まれました! 無心になって植物と遊んだ、楽しい時間。
生徒さんの作品↓ まさに唯一無二、どれひとつとして同じもの、似たものはありません。
教えること=二度学ぶこと。 生徒さんの感性を通じ、私自身あたらしい植物の美しさや面白さを学ばせていただき、たくさんの刺激を受けています。


赤松さんmenu
さまざまな緑の色が美しいテーブル
モスカート(マスカット)スプマンテのジュレとメロンのスープ
フレッシュハーブと水牛乳リコッタを挟んだジャガイモのパニーノ
ズッキーニの田舎風ズッパ
Masumi
Flower x PinoSalice March Lesson Report
- 2014-05-09 Fri 23:55:38
- フラワーレッスン
Flower Lesson & PinoSalice July
- 2013-07-11 Thu 16:47:28
- フラワーレッスン
Flower Lesson & Pinosalie
July 7th, 2013
先週の日曜は、ピノサリーチェでのフラワーレッスン7月の会
テーマはトロピカルフラワー。
東京の梅雨明け宣言後最初の日曜は、いきなりの猛暑となりましたが
夏の到来を感じながら、南国リゾートの風を感じるような、涼やかな花生けを楽しみました。
今回の花生けのポイントは、アレカ椰子のグリーン
みなさん、それぞれ工夫をこらして十人十色、カットしたり、花器の下に敷いたり。
梅雨明けと共に、植物と旬なメニューから、夏到来を楽しく感じられる日曜の昼下がりとなりました。
レッスンは、8・9月とお休みをいただきます。
10月6日「 初秋のドライアレンジ・キッチンスワッグ」にて
またお目にかかります!
レッスン後の毎回のお楽しみ、赤松さんのドルチェメニューはこちらです!
完熟マンゴーやバナナと、ブルーチーズの組み合わせは、新しい味覚の出会いでした。
ーMENUー
トロピカルフルーツのムーストルタ(パッション・パイナップル・バナナ・オレンジ)
トロピカルフルーツとチーズの盛り合わせ(ゴルゴンゾーラ(伊)・サンタンドレア(仏)・マンゴー・パパイヤ・バナナ)
ゴールデンキウイのジェラート ジン風味とココナツのメレンゲ
パッションフルーツのスプマンテ

生徒さんの作品です。
アレカ椰子の葉は、ヨットの帆をイメージしていらっしゃるそうです。
グロリオサの花びらが、まるで波のよう。 素敵な表現です☆
July 7th, 2013
先週の日曜は、ピノサリーチェでのフラワーレッスン7月の会
テーマはトロピカルフラワー。
東京の梅雨明け宣言後最初の日曜は、いきなりの猛暑となりましたが
夏の到来を感じながら、南国リゾートの風を感じるような、涼やかな花生けを楽しみました。
今回の花生けのポイントは、アレカ椰子のグリーン
みなさん、それぞれ工夫をこらして十人十色、カットしたり、花器の下に敷いたり。
梅雨明けと共に、植物と旬なメニューから、夏到来を楽しく感じられる日曜の昼下がりとなりました。
レッスンは、8・9月とお休みをいただきます。
10月6日「 初秋のドライアレンジ・キッチンスワッグ」にて
またお目にかかります!
レッスン後の毎回のお楽しみ、赤松さんのドルチェメニューはこちらです!
完熟マンゴーやバナナと、ブルーチーズの組み合わせは、新しい味覚の出会いでした。
ーMENUー
トロピカルフルーツのムーストルタ(パッション・パイナップル・バナナ・オレンジ)
トロピカルフルーツとチーズの盛り合わせ(ゴルゴンゾーラ(伊)・サンタンドレア(仏)・マンゴー・パパイヤ・バナナ)
ゴールデンキウイのジェラート ジン風味とココナツのメレンゲ
パッションフルーツのスプマンテ

生徒さんの作品です。
アレカ椰子の葉は、ヨットの帆をイメージしていらっしゃるそうです。
グロリオサの花びらが、まるで波のよう。 素敵な表現です☆

Home > フラワーレッスン Archive
- Tag Cloud
-
- Search
- Links
- Feeds